ねっと訪問>
白山中学校 飯島校長先生による
白山中学校紹介
平成25年5月5日(日) | ||
白山中学校長 | 飯島富保 |
![]() |
東松山市高坂丘陵地区の皆様、本年度より、白山中学校長を拝命いたしました飯島富保と申します。よろしくお願い申し上げます。 |
白山中は、教職員も生徒も人数の少ない学校ですので、教職員同士、生徒110名同士が仲間意識を持ってもらいたいと思っています。「チーム白山」です。しかし、仲良し集団だけでは成長はしません。互いに「切磋琢磨」できる関係が大切です。そこで白山中の生徒の合言葉を「チーム白山」と「切磋琢磨」にしました。先日の全校朝会でも「努力は足し算・協力は掛け算」を例に子ども達にはよびかけました。 来年度は、白山中学校も30周年を迎えます。良き伝統を受け継ぐと共に、白山中をさらに発展させるべく、生徒・保護者・教職員・地域がチームとなって取り組んでいければと思っています。 「学校では知育を、家庭では養育を、地域では徳育を」とも言われていますが、私たちは、今こそ互いに学びあい、学校・家庭・地域が智恵と力を合わせて温かい子育ての輪を広げていく必要があります。教育基本法でも次のように明記されています。(学校、家庭及び地域住民等の相互の連携協力)第13条 学校、家庭及び地域住民その他の関係者は、教育におけるそれぞれの役割と責任を自覚するとともに、相互の連携及び協力に努めるものとする。 高坂丘陵地区の皆様、白山中学校のためによろしくお願い申し上げます。 |
![]() |
![]() |
![]() |