山の辺橋塗装
2015.1/27
丘陵地区のシンボル、千年谷公園に架かる山の辺橋の塗装工事が始まりました。
今まであまり注意して見てなかったのですが、橋は船の形をしていることが分かりました。そのような目で見ると、斜張橋の中央の支柱はマストを表しているのかもしれません。
工事は3月中旬までですが、片側ずつ作業が行われますので橋の通行には支障がありません。
しかし、器材等が置かれてますので十分注意のうえ通行し、皆さんで完成を楽しみに待ちたいと思います。
現在、橋の欄干及び橋の底面のさび落としの作業が進められていました。
作業員さんの話では、さび落としは2月の上旬ごろで終わり、その後塗装作業に入る予定とのこと
![]() |
![]() |
塗装工事の案内表示 | 橋上から欄干越しにバケット(作業員2人用)を降ろす。 |
![]() |
![]() |
細かい位置移動は バケット内で操作できる。 | 橋の底部分のさび落とし作業。 |