令和3年6月 月例市民ウォーキング 令和3年6月10日(木) | |
川風の散歩道ウォーク | |
川風の散歩道コース |
|
掲載 2021.6/10 | |
ちょっと涼しい朝8時30分に高坂丘陵市民活動センターに集まって、都幾川河岸段丘の縁(へり)の清水を愛(め)でるという涼しげなウォーキングが行われた。 しかしながら快晴で太陽が照らす地上は連日の「真夏日」。湿度があまり無いのがせめてもの救いだが、道路は照り返しで暑い。ニューノーマルのマスクで参加しソーシャルディスタンスを保って・・は散歩の延長のようなウォーキングだが思いのほか大変な部分もあった。 |
|
コース | |
|
|
![]() |
|
並木通りを歩く・・ | |
![]() |
![]() |
棟方志功像 | 米山大橋交差点で信号待ち |
![]() |
![]() |
高坂駅 に到着 | 東口からあずま町方向へ |
![]() |
|
七清水説明板 | |
![]() |
|
![]() |
|
都幾川右岸の堤防工事の横を歩く。やっと令和元年東日本台風(2019年台風19号)の復旧工事が本格化してきた。時間がかかる大きな治水工事だ。 | |
![]() |
|
新東松山橋のたもとの「川風公園」で休憩。国道407号バイパス横なので車窓からは見るが、わざわざこの公園に来ることはないので貴重な体験。 | |
![]() |
高坂地区のショッピングストリートのはじからハジまでの歩道を歩く。ここも通常歩くという感覚はない場所だ。くるまで買い物に来た人たちは横を走り抜けるときに見るこの集団をなんと思うだろうか? |
![]() |
|
高坂神社の裏手から「せせらぎ緑道」に降りていく。 | |
![]() |
|
カインズの裏手はこんなに自然豊か! | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
高坂駅西口から元きた道を歩く | |
(THR) |