令和元年度 「愛の一声運動」が始まりました! |
|
掲載 2019.7/27 | |
今年度も7月23日より、高坂駅と東松山駅で東松山市と青少年育成東松山市民会議の共催による「愛の一声運動」が始まりました。平成 12 年度から始まったこの運動も 20 年目になり、参加者は年ごとに増加し、ここ数年は 1500 名を超えることもあります。今回取材をした初日(7 月 23 日)の高坂駅では、参集時間の 19 時になると 40 名近い人達が集まりました。参加団体ごとの点呼や出発式のセレモニーの後、2班に分かれ交互に駅改札前及び西口階段下での運動啓発用のティッシュ配りと駅周辺のパトロール・清掃活動を行いました。 | |
今年の実施日は 7 月 23 日、7 月 26 日、7 月 29 日、7 月 31 日、8 月 2 日、8 月 7 日、8 月 20日、8 月 22 日、8 月 27 日、 8 月 29 日、9 月 3 日、9 月 5 日、9 月 10 日、9 月 12 日、9 月 17 日、 9 月 19 日の 16 日間です。 実施時間帯は3タイプ(18:00~19:00、19:00~20:00、20:00~21:00)、あり、実施日により異なります。 |
![]() |
||||
高坂駅東口交番前にて出発式 | ||||
|
||||
出発式あいさつ (左から) 中村教育⾧、田島青少年育成東松山市民会議副会⾧、古川東松山警察副署⾧ | ||||
![]() |
![]() |
|||
高坂駅西側をパトロール | パトロール中に清掃活動も実施 | |||
![]() |
![]() |
|||
改札前では電車の到着を待ち受け中 | 一声掛けて運動啓発用ティッシュを配布 | |||
![]() |
![]() |
|||
続々と改札を通り抜ける人達に、運動啓発のティッシュを手渡し | ||||
終了のあいさつをする平島青少年育成東松山市民会議会⾧ |