比企点描>
ときがわ花菖蒲園 |
ときがわ町 |
掲載2019.6/5 |
すごくローカルな話だが、ときがわ町近くの道路を走っていると矢印看板で花菖蒲園への誘導がある。町役場の裏手にあるので、簡単に行ける。8,000株!の花ということで期待が膨らむ。 |
![]() |
まだ咲き始め。 |
![]() ![]() |
花の正式な名前はわからないが、白系統と紫系統の2種類。 |
![]() |
![]() |
![]() |
看板と入口の橋、入口テントで絵葉書とうちわをもらい100円を寄付(?) | |
![]() |
![]() |
入口近くは植え付け1年目、2年目の花菖蒲。ちょっと期待外れな第一印象。でも遠くに目をやると花いっぱい。花菖蒲は3年目が最盛期だそうで、花菖蒲園全体で花の咲くサイクルに植え付けなどの管理をしている。全体が花でいっぱいになるということはないという現実が説明してあった。単純計算で申し訳ないが、最盛期の花は2,000株ということ。なかなか大変だ。 | |
「花菖蒲を育てる会」のボランティア住民グループにより管理されているとの説明がいただいた絵葉書に小さく書いてあった。 |