月例市民ウォーキング | |
物見山・つつじコース |
|
掲載 2023.5/1 | |
ゴールデンウィークの初日、天候も良く絶好のウォーキング日和。すぐそばの関越道高坂サービスエリア付近では早朝から下りの渋滞が発生している。近くの道路では動物公園駐車場待ちの局所的渋滞も。我々はいわば行楽地の中に立地しているので、徒歩圏内での活動だ。集まったウォーカーは過去に例を見ないほど多数、150人強の参加者。 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
大勢の参加者による受付と準備体操 | |
コース 約7km | |
![]() |
|
![]() |
|
いよいよ「ひきのみち」を歩き出す | |
![]() |
|
山の辺橋 | |
![]() |
|
東京電機大への坂道 | |
![]() |
|
やっと鳩山キャンパスに | |
![]() |
|
今度は目的地の物見山を目指す | |
![]() |
|
![]() |
|
ピースミュージアムが見えてきた | |
![]() |
|
物見山山頂付近 ・・・つつじは? | |
![]() |
|
もう2週間前に満開だったとのこと。ここにも地球温暖化の影響(?)が。 | |
![]() |
|
ほぼ散ってしまったつつじを背景に「つつじまつり」の開会式が行われていた。 | |
![]() |
|
高坂太鼓の演舞 | |
![]() |
新鮮な地元野菜などの販売が行われていた。 | |
帰路は大東文化大前の直線道路を下り、大賑わいの埼玉県こども動物自然公園を横目に高坂丘陵市民活動センターに。 | |
(THR) |