CAR FESTIVAL in KAWAJIMA |
掲載 2022.10/24 |
カー フェスティバル イン カワジマ |
最高の天気の10月23日日曜日、川島町町制50周年記念イベントとして開催された。旧車(クラシックカー、ビンテージカー)のイベントかと思っていたが、タイトル通りで、そんなに古くない限定モデルや、現行モデルのカスタムカーも集まっており幅広い。またオートバイも少し。 |
 |
10時開会で川島町役場駐車場と広場で行われるとの情報だけで9時過ぎに行ったがもう周りの駐車場は満車。数多くの車が錯綜する中、遥か離れたところに無事とめることができ、すでに人出で賑わっている会場へ。朝からすごい盛り上がり。幅広い年代のクルマの間を歩き回って見てきた。 |
 |
芝生の広場は優雅な別世界。奥の方では出品者たちがテーブルを囲んでお茶している。フェラーリやロータスなど遠くから眺める世界。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
日産車の多分色々な旧車会が大挙して参加していた。それぞれのモデルで結構すごい数。最強のハコスカGT-R軍団は裏側に集まっており写真撮り損ね。 |
 |
 |
往年の富士重工のスバルたち |
 |
昭和のライトスポーツカーたち |
 |
バモス軍団 きれいに色違い |
 |
BC戦争の生き残り(参加はこれ一台!?) |
 |
 |
TOYOTA2000GTはどれもナンバープレートは20-00だった。いまでもすごいオーラ、みんなちょっと離れて見ていた。 |
 |
ヂャイアント三輪車 (愛知機械工業) |
 |
プリンスクリッパー現役車 そういえば、こんな名前の軽のバンが今もあったナ |
|
きれいに維持管理されている輸入モデル(レストア)のビンテージカーやクラシックカーもたくさん参加していたが、ここでの掲載は昔身の回りで見たような国産車に限定した。 |
文字通り町を上げての記念行事だが、記憶の彼方にあったりしたクルマに会えて面白かったしすごく賑やかだった。人出もすごかったし、行き帰りの周辺のたんぼ道ではそれっぽいクルマが目立つハレの日だった。 |
|