令和元年11月 月例市民ウォーキング 令和元年11月14日(木) | |
こども動物自然公園コース |
|
埼玉県民の日ウォーク | |
掲載 2019.11/15 | |
11月14日(木)高坂丘陵地区月例ウォーキングに同行取材した。 コース |
|
![]() |
|
さわやかな晩秋の中を元気に出発 |
|
![]() |
![]() |
準備体操1 |
準備体操2 |
![]() |
![]() |
これから向かうひきの道 紅「黄」葉が美しい |
山の辺橋に向かう |
![]() |
![]() |
柿の木公園の前を歩く |
山の辺橋を南進 |
![]() |
![]() |
旗立台に架かる風の橋 |
ちご沢の森を左手に見ながら西進 |
![]() |
![]() |
散策路・クロスカントリー入口、無料で利用できる | ちご沢のせせらぎが左手を流れている |
![]() |
![]() |
右側を流れる小川は越辺川に合流する。 |
後続を待って一時休憩 |
![]() |
![]() |
児沢探検隊は近辺で子供たちと田植え等をしている |
南天の実が真っ赤 |
![]() |
![]() |
こども動物自然公園の子どもの城付近を歩く |
動物公園の「のり面」が崩れ土嚢が設置されていた |
![]() |
![]() |
こども動物自然公園の入場口には最後尾のプラカードが出るほど入場を待つ人々であふれていた |
|
![]() |
|
天馬の塔の前で宮本地域活動推進員から説明を聞く参加者 |
|
![]() |
![]() |
公園のシンボル天馬の塔 |
ゆったりと歩くキリン |
![]() |
![]() |
コアラ何匹見えますか? |
気持ちよさそうにカピパラが陽だまりで昼寝 |
![]() |
![]() |
人慣つこいワラビー | ニホンカモシカに出会えました |
![]() |
|
東門から帰路につく |
|
![]() |
![]() |
東門から退場 |
望月会館前を丘陵センターに向かう帰路 |