平成30年4月 月例市民ウォーキング 平成30年4月28日(土) |
物見山コース |
つつじ祭りウォーク |
掲載 2018.5/1 |
平成30年度最初の高坂丘陵地区月例ウォーキングに同行取材した。 |
今日は第6回物見山つつじ祭り会場を目指すコース。 |
集合時間15分前に集合場所に到着すると、すでにウォーカーでいっぱい。 |
5年間月例ウォーキングを担当された辻一夫氏から宮本克美氏に交代、今日が宮本氏の初デビュー。出発に先立ち鈴木克俊新所長の挨拶と29年度に完歩された43名の方に対し賞状と記念品が贈呈された。 |
外はゴールデンウィークの初日に相応しい雲一つない透きとおるような青空。 |
コース |
丘陵センター→山の辺橋→旗立台地区→東京電機大学→石坂ゴルフ→埼玉ピースミュージアム→物見山→岩殿観音・正法寺→大東文化大学→子ども動物自然公園→九十九川→丘陵センター |
距 離 約7キロ(10,000歩) |
参加者 125名 |
![]() |
まもなく物見山、つつじは例年より早く最盛期を過ぎている |
![]() |
![]() |
多くのウォーカーが受付待ち | 鈴木新所長の挨拶 |
![]() |
![]() |
完歩賞贈呈 | 完歩者43名 |
![]() |
![]() |
準備体操 | 新緑の比企の道を南進 |
![]() |
![]() |
山の辺橋を渡る | 高坂地区住宅街を通る |
![]() |
![]() |
国際野外の表現展「自然の環境―四季の舞台」 に | 電機大学周辺で野外の表現作品が見られる |
![]() |
![]() |
出発地点から1.8㎞電機大学前 小休止 | 電機大学を左に見て |
![]() |
|
ウォーキングリーダーの誘導で道路横断 | |
![]() |
|
石坂ゴルフ場方面に向かう 太陽光発電パネルが設置されている | |
![]() |
![]() |
左手が石坂ゴルフ場 わずか上り坂 | 埼玉ピースミュージアム駐車場で休憩 |
![]() |
![]() |
気持のよい木立の中を進む | 少し疲れたけど、もう少しです |
![]() |
![]() |
到着です | まだ頑張ってます |
![]() |
![]() |
物見山つつじ祭り会場のお店で買い物 | 力強い高坂太鼓の演奏 |
![]() |
![]() |
オープニングセレモニーを待つ来賓の皆様 | 来賓を代表し森田市長の挨拶 |
![]() |
![]() |
物見山を下る 両側のつつじの花も来年に向け お休み | 岩殿観音で観光ガイドの説明を聞く |
![]() |
![]() |
岩殿観音・正法寺参拝 | 銀杏の木も緑が濃くなっている |
![]() |
![]() |
大東文化大学前列も縦長 雲一つない青空が眩しい | 子ども動物自然公園の駐車場は満車 |