平成29年10月 月例ウォーキング |
せせらぎ緑道・文化祭コース |
掲載 2017.10/31 |
高坂市民活動センターを折り返すウォーキングに同行取材しました。 |
台風22号の影響もあり、今にも雨が降り出しそうな厚い雲に覆われた空模様。 |
今日は高坂駅西口から東口に抜け、高坂七清水の一つ東光院下を通過、湧水が流れる「せせらぎ緑道」を楽しみ、文化祭が開催されている高坂市民活動センターへと足を進めました。 |
地図で見ると相当な距離のようでしたが、ウォーク仲間と談笑したり周囲の景色に溶け込んでいるうちに疲れも感じないまま到着。 |
11月3日から5日まで第40回日本スリーデーマーチが行われます。海外から参加されるウォーカーをはじめ日本全国から大勢参加されます。ぜひ参加されるといいでしょう。 |
コース 高坂丘陵市民活動センター→高坂並木通り→東武東上線高坂駅→東光院下清水→せせらぎ緑道→高坂市民活動センター→文化祭鑑賞→田木→高坂丘陵市民活動センター 距離約8キロ(約13000歩) 参加者 71名 |
![]() |
![]() |
![]() |
出発前の準備体操 | 丘陵センターから階段を下りる |
![]() |
![]() |
松風公園入口の木々が色づいている | 松風公園入口の左に見ながら歩く |
![]() |
![]() |
高坂西交番の先を歩く | 新に設置された案内板 |
![]() |
![]() |
裸婦立像 | 宮沢賢治 |
スリーデーマーチ開催が近づくと塗り替えられる彫刻群 | |
![]() |
![]() |
空 | マハトマ・ガンジー |
![]() |
![]() |
高坂駅西口 エスカレーター利用者が多い | 高坂駅東口 |
![]() |
![]() |
東口からあずま町に向かう拡張された直線道路。東口の様子がすっかり変わっていた | |
![]() |
![]() |
東光院下清水の前を歩く | |
![]() |
![]() |
せせらぎ緑道 右側を湧水が流れ気持ちがいい | せせらぎ緑道のほほ中間地点 |
![]() |
![]() |
側道にドウダンツツジが植栽され秋色となっている | まもなく高坂市民活動センター |
![]() |
![]() |
文化祭は10月27日から29日までの3日間 | 南地区体育館 お楽しみ抽選 空くじは無いとのこと |
![]() |
![]() |
絵画を熱心に鑑賞する来客 | 木工作品 |
![]() |
![]() |
絵手紙コーナーに含蓄のある言葉があった | 水彩画 |
![]() |
![]() |
木版画 | パソコンクラブ作品 パワーポイントで海外の旅を紹介していた |
![]() |
![]() |
陶芸 | 桜山小学校児童の作品 |
![]() |
![]() |
桜山小学校児童の作品 | 編物 |
![]() |
![]() |
憩いの場ゆったりとした空間楽しめる | 混声合唱 コール・パーチェムの皆さん |
![]() |
![]() |
和音 先生と一緒に美しい音色を奏でる | 菊花店 高坂地区ハートピア協会長賞 |
![]() |
![]() |
刈り取った後に再生する稲 ヒツジダ(秋の季語) | 田木地区をゴールに向かって歩く 雨が降ってくる |